2021.07.29
現場

竹内君邸リフォーム:ユニットバス編!

社長

竹内君邸お風呂改修工事で

浴室の解体が終了!

浴槽部分はコンクリートブロックを積んで

防腐剤の土台の上はラス地で

タイル下地になっていました!

良く下側まで、ラス地(下地材の桧)を

張っている場合がありますが

タイルと下地のモルタルは「容積比熱」がほぼ同じの為

蓄熱体となり熱さや冷たさを蓄熱されます。

お風呂を使っている時や使っていない時の温度差で

下地のラス地の部分で結露が起きます。

結果、ラス地が腐ってしまいます。

竹内君邸のお風呂は、良い施工をされていました!



他に【お役立ち情報】を集める!

床倍率

住宅の直下率

重心と剛心