トップページ > 住宅の直下率

お役立ち情報

住宅の直下率

現在の木造住宅の特徴の一つに

広い「リビング&ダイニング」を設けます!

ご家族でくつろげる広い空間は、誰しも望まれることです!

これを住宅の構造でみるとどうでしょうか?

直下率という構造の用語があります!

1階と2階の・柱・壁・耐力壁 が

どれだけズレていないかの率になります!

1階に広い「リビング&ダイニング」を設けますと

その上に、2階を設けるとその直下率

許容範囲を超えてしまうことも少なくありません!

諸説ありますがそれぞれの許容範囲として

柱の直下率 50~60%

壁の直下率 60%

耐力壁の直下率 60~70%

最近の建築ソフトには、プランを作りながら

自動でこの直下率を計算してくれるものも多く出回っています!

いずれにせよ住宅の耐震性にとって短期(地震)だけでなく

長期(自重)にも影響してきますから十分検討して下さい!

更に「お役立ち情報」を集める!

更に「お役立ち情報」を集めたい方は

毎月発行の【弊社ニュースレター】アプリコット通信 無料!

購読の中止はいつでも大丈夫です!

特に売り込みなどありません!

お気軽にお申し込み下さい! 

更に直接「お役立ち情報」を集める!

更に直接「お役立ち情報」を集めたい方は

弊社では、更に詳しい内容の

「木造住宅耐震セミナー」を随時開催しています!

お一人での受講も大丈夫です!

特にこちらからの売り込みはありません!

お気軽にご利用下さい!

セミナーは事前予約をお勧めします。

事前予約を申し込まれた方は、

QUOカード 2000円分 を贈呈させて頂いています!

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
郵便番号必須
住所必須
セミナーを受講希望の方は希望日時必須
ニュースレター購読希望する・希望しない必須
お問い合わせ内容任意

更に「お役立ち情報」を集める!

C値(気密性)がQ値(冬の暖かさ)に及ぼす影響を数値で見ると!

パッシブデザインの窓面積の計算とは!

高性能住宅のアクティブとパッシブの違いとは!