トップページ > C値(気密性)がQ値(冬の暖かさ)に及ぼす影響を数値で見ると!

お役立ち情報

C値(気密性)がQ値(冬の暖かさ)に及ぼす影響を数値で見ると!

津山市は、省エネ基準では5地域に該当します。

国の基準では

UA値 0.87W/㎡K 以下

 熱は高い方から低い方へ移動します。

 移動には・対流・伝導・輻射 とありますが

 実際にはこれらが複雑に混ざっての熱移動となります。

 0.87W/㎡K とは

 1㎡当たり K=外と屋内の温度差が1℃の時の熱移動が

 0.87W以下 という意味になります。

 W=熱移動量が少ない程 家の性能は良いという事になり

 UA値は冬の暖かさの基準値となります。

 数値が少ない程 暖かい(高性能)となります。

 UAのUは、熱貫流率を表し、Aはアベレージ=平均なので

 UA値=外皮平均熱貫流率です。

 また

ηAC値<3

 5地域ではηAc値という基準値があります。

 これは平均日射取得率です。

 各部位から入る日射を合計し、外皮面積で割って求めます。

 数値が少ない程、室内に入る日射が少ないことを表します。


ここ津山市は、5地域なので冬はとっても寒いです。

冬の家の性能を表す数値として

UA値<0.87W/㎡K

ともう一つ

Q値があります。

改正省エネ法以前では、このQ値が使われていました。

違いとして

UA値は、4つの逃げる熱(床・壁・窓・天井)に対し

Q値は、5つの逃げる熱(床・壁・窓・天井)+換気となります。

なので冬の寒さの検討にはQ値も外せません。

このQ値ですが

ここ津山市は盆地で、冬寒さがこもります。

なので一般では、Q値=1.9W/㎡Kを目指したりしますが

ここは頑張って、Q値=1.6W/㎡Kを目指したいものです。

ここでC値という単位があります。

これは気密性(どれだけ家に隙間があるか)を表します。

何も対処していない家では、5~6の数値ですが

がんばると1を下回る事も可能です。

では冬の暖かさQ値にどのくらい影響を及ぼすのか

実際の数値を検証してみます。

具体的には、Q値=1.6で、C値=4の場合と、

Q値=1.6で、C値が0.23の場合で比べてみます。

実際のQ値は=1.64/10=2 と

Q値=1.60.23/101.62になります。

100㎡(約33坪)の家で、室内はエアコンで20℃  

外気温は5℃の場合で計算してみますと・・・・

C値が4の場合→実質Q値は2→2x100x(20-5)=3000W 

3000x8時間x3600秒=86.4MJ

8.4MJ/3.6MJKwh24Kwh 24Kwh26円=624

・・・・1日8時間で624円の光熱費になります。

C値が0.23の場合→実質Q値は1.62 

1.62x100x(20-5)=2430W 

2430x8時間x3600秒=69.98MJ 

69.98MJ3.6MJKwh=19Kwh 

19Kwhx26円=1日で494円となります。

①と②を比較すると 

624円-494円=130円/日 

1ヶ月で3900円 ローン35年では409,500円の差

35歳で建てて50年住むと585,000/生涯という差額になります。  

 ・・・・・ご参考に!

更に「お役立ち情報」を集める!

更に「お役立ち情報」を集めたい方は

毎月発行【弊社ニュースレター】アプリコット通信 無料!

購読の中止はいつでも大丈夫!

にこちらからの売り込みなどありません!

お気軽にお申し込み下さい!


更に直接「お役立ち情報」を集める!

更に直接「お役立ち情報」を集めたい方は

弊社では、更に詳しい内容の

【高性能住宅セミナー】随時開催しています!

お一人での受講でも大丈夫です!

特に強引な売り込みなどありませんので

お気軽に、ご利用下さい!

セミナーの受講は「事前予約」をお薦めします!

事前予約をされました方には

QUOカード2000円分を贈呈させて頂いています!

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
郵便番号必須
住所必須
セミナーを受講希望の方のみ受講希望日時必須
ニュースレター購読希望する・しない必須
お問い合わせ内容任意

更に「お役立ち情報」を集める!

パッシブデザインの窓面積の計算とは!

高性能住宅の単位・数値を検証する!

高性能住宅のアクティブとパッシブの違いとは?