2024.05.23
その他

床座のあるスモールハウス

社長

アリエシリーズの

【スモールハウス】になります!

耐震等級3

ZEHレベルの省エネ性能

標準としています!

前回に引き続き

30年前に建てた私の家(木造3階建て

リアルスモールハウスの2階プランです!

3年程前の話ですが、家も大分傷んできたので

リフォームしました!

その中で奥さんが一番こだわったのが

キッチンのレンジフードです!

昔のタイプだったので

掃除がホント大変でした!

・・・・で結局、約2年かけて

レンジフードを研究して

選んだ2択がクリナップの

・洗エール と

・とってもクリンフード

です!

特徴としてどちらも

クリナップの特殊コーティングが

ほどこさえれています!

表面を油性マジックで書いても

水の霧吹きで落とすことが出来ます!

洗エールは本体が汚れると

洗ってランプ灯り

お湯をセットして洗浄ボタンを押すと

ドラムが回転して自動で洗ってくれます!

これはなかなか説明してくれませんが

本体を回転して洗うことで

コーティングが約10年でとれて

本体を交換しないといけないこと!

洗ってランプは汚れセンサーではなく

ボタンを押した回数によるもの!

そして一番は本体以外はほとんど

洗えていないこと!

以上の理由で「とってもクリーンフード」

にしました!

これは非情に簡単に分解できて

本体以外も洗うことができます!

特殊コーティングの為

水洗いでもキレイになります!

研究に約2年かかりましたが

良く調べたコトです!


他の「お役立ち情報」を集める!

省エネ住宅風の設計!

パッシブデザインで最も難しい蓄熱暖房の冬&夏!

C値(気密性)がQ値(冬の暖かさ)に及ぼす影響を実際の数値で表して解説しています。