トップページ > 木造住宅の耐震性の大切なポイント

お役立ち情報

木造住宅の耐震性の大切なポイント

国内各所で大きな地震が次々と起きています。

都心には近々、巨大地震が来ると言われています。

長いローンを組まれて家を建てられて

地震によるマイホームの倒壊など

絶対あってはいけない事です。

いくらここ津山市は

地震が少ないと言われていても

耐震に関しては万全の体制で臨むべきと思います。

実際はどうなのでしょう?

住宅の建築に際しては

都計内であれば「確認申請」を提出して

設計や施工について行政の指導&検査を受けます。

しかし・・・・

2階建て以下の木造住宅(=4号建物)の場合

構造計算はしなくてもよいことになっています。

熊本地震がありました。

甚大な被害を被りました。

大きな被害につながった原因として

震度7が2度起こったことが上げられます。

1度目の震度7で何とか持ちこたえた建物が

2度目の震度7で多く倒壊しました。

そんな中、耐震等級3の住宅は1件も倒壊しませんでした。

倒壊しないどころか、その後も

普通に住み続けています。

耐震等級3の住宅とは

耐震等級1で震度6~7でも倒壊しない住宅ですが

その1.5倍耐震性がある住宅のことになります。

また

ほかのメリットとして

・地震保険が50%安くなる

・フラット35のSのAタイプ 10年間金利が0.25%安くなる

・住宅ローン控除

・固定資産税優遇

  などがあります。

でもデメリットとして

・今のはやりの大空間のLDK(壁無し)は要検討です。

・6帖+8帖+床の間の続きの間はおそらく無理かも

・基本総2階建ての様なプランが妥当

その他 色々なチェックポイントがあります。

更に「お役立ち情報」を集める!

更に「お役立ち情報」を集めたい方は

毎月発行の【弊社ニュースレター】アプリコット通信 無料!

購読の中止はいつでも大丈夫です!

特に売り込みなどありません!

お気軽にお申し込み下さい!

更に直接「お役立ち情報」を集める!

更に直接「お役立ち情報」を集めたい方は

弊社では、更に詳しい内容の

「木造住宅耐震セミナー」を随時開催しています!

お一人での受講も大丈夫です!

特にこちらからの売り込みはありません!

お気軽にご利用下さい!

セミナーは事前予約をお勧めします。

事前予約を申し込まれた方は、

QUOカード 2000円分 を贈呈させて頂いています!

氏名必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
郵便番号必須
住所必須
セミナーを受講希望の方は希望日時必須
ニュースレター購読希望する・しない必須
お問い合わせ内容任意

更に「お役立ち情報」を集める!

木造住宅の劣化対策等級のポイント!

古民家の耐震診断【動的耐震診断】とは!

2世帯住宅のプランの進め方!