2023.10.02
その他

エボシというこだわりの暮らし方Ⅲ

社長

ハックシリーズの

【エボシ】になります!

平屋が標準仕様となります!

現在の住宅の特徴の一つに

大きなLDを設けるコトがあります!

構造の大切なポイントとして

前回、重心と剛心について述べましたが

これは平屋では問題がありませんが

【直下率】の検討が挙げられます!

2階建ての場合、1階に広いLDを設けると

その上の柱や壁や耐力壁は

その下には柱や壁や耐力壁は

無いことになります!

1階と2階の柱・壁・耐力壁が

ズレていないかどうかが

直下率になり最低50%

合わせる基準があります!

LDの部分は仕方ないので、

他の部分で50%を超えるように

設計する必要があります!

私が使っていますCAD(図面ソフト)の

アーキトレンドは

平面が出来てパース(3Dの完成予想図)を

起動する際

直下率が50%を下回っていたら

エラー表示になって

先に進めなくなります!

また重心と剛心のズレも

チェック出来る様になっています!

これらは【確認申請】などの行政機関での

チェックや義務はありませんが

大切なコトなので

しっかりチェックしてもらいましょう!

他の「お役立ち情報」を集める!

住宅の坪単価の算出の秘密!

住宅ローンの火災保険加入時に地震保険は入るべき?

2世帯住宅のプランの進め方