2023.12.04
その他

エボシというこだわりの暮らし方Ⅲ

社長

ハックシリーズの

【エボシ】になります!

耐震等級3

ZEHレベルび省エネ性能

標準としています!

サッシはオール樹脂を採用しています!

省エネで特に大切なのが

です!

省エネの性能を表す単位に

U値(熱貫流率)があります!

単位はW/㎡Kになります!

Kはケルビンと読み温度を表します!

U値は1㎡当たり外部と内部の

温度差が1度の時の

熱(W)移動するスピードです!

勿論遅いほど省エネ性能は良い

となります!

住宅の壁とか天井とか床とかは

厚みもあり断熱材もしっかり

入れる事も可能ですから

0.38W/㎡K~0.4W/㎡Kぐらいに対して

例えば昔のシングル硝子のサッシでは

6.5W/㎡Kと問題外です!

オール樹脂サッシなどは1W/㎡K台になります!

世界最高ではレガリス(5重ガラス)

硝子間にクリプトンガスが入っていて

0.55W/㎡Kになります!

更に大切なのが窓廻りの

付属部材です!

国の省エネ計算では

雨戸と内障子しか選択出来ませんが

外は外部用ブラインド

部屋内ではハニカムスクリーン

最高の性能を有しています!

ただこれらは非情に高額ではあります!

弊社の竹内君はハニカムスクリーンを

神戸のイケヤで購入して

だいたい値段は1/5ぐらいで売っています!

既製品なので寸法は合いませんが

足りない部分は自分で

サッシ枠を作ってカバーしていました!

結構お洒落に仕上がっています!

以前竹内君宅でハニカムスクリーンの

実験をした結果では

4~5度の温度変化が確認されました!

他の「お役立ち情報」を集める!

省エネ住宅風の設計

スケッチアップを使ったプランニング

パッシブデザイン窓面積の計算とは