2023.06.23
その他

和のシャープなデザインの家PART6

社長

シンプルなデザインながら

飽きのこないかっこよさ追求する!

要所要所にに和テイストをプラスしています!

ほんの少し<和>が入ると

なんとなくホットするのは

日本人だからかなぁ~と

改めて思います!

こちらは各部屋に内障子を

設けています!

障子ですが、組子の形が

横に長方形だと<和>になって

正方形では和洋折衷な感じになります!

正方形の一桝を大きくすると

ちょっとデザイナーズっぽくなります!

でもこれにすると障子の張り替えが

非情に難しくなります!

これは私の家の実体験になります!

障子は組子のどちらか側から

和紙を貼るので

片面は組子が和紙で隠れます!

でも両方組子を見せることも

出来なくはありません!

ちょっとした障子の見せ方で

雰囲気は結構かわってきます!

他の「お役立ち情報」を集める!

住宅ローンの火災保険加入時に地震保険は入るべき?

住宅ローンの大切な2つのポイントとは!

岡山県の一級建築士が解説!注文住宅の相場を知って理想の住まいを手に入れる五つの方法