住宅の自然素材ってどんなモノがあるでしょうか?
*壁や天井を仕上げる・珪藻土・漆喰・土佐漆喰・土壁・藁聚楽
*無垢の木の床や天井や壁・杉・桧など
*古材の梁や柱
*和紙やコットン織物クロス
こんな感じです!
これらを選ばれる目的としましては・・・・・・
*自然素材が好きだから
*体の健康の為
*ご家族・子供達の健康の為
・・・・・など上げられることと思います!
では逆に健康を害するモノは???
やはり一番にあげられるモノは
科学物質と思います!
現在日本人の約15%の方が
何らかの科学物質アレルギーをお持ちの様です!
アレルギーをお持ちの方には
・床は無垢の国産床材
・壁は漆喰塗り
・天井は無垢の国産天井材
・・・・・のような仕上げをお薦めしたいものです!
実際の漆喰の壁の施行写真になります!
ここでこの漆喰ですが
その構成成分は・・・・・
・消石灰 Ca(OH)2
・スサ(麻や藁の繊維くず)
・糊(元々は海藻のり)
・砂
・水
・・・・・となりますが
一つ問題があります!
それは糊です!
元々「海藻のり」を使っていましたが
国内には1~2社しか残っていません!
色々問題があるようで
・コストの問題
・開封後の日持ちの悪い問題
それらを踏まえて、これは「日本漆喰協会」の
理事の方から聞いた情報になりますが
現在では「海藻糊」の代わりに「科学のり」を使っている様です!
「科学のり」には科学物質はどうなのか?
という問題もおこってきます!
弊社では、この漆喰は
・珊瑚の壁(ジャガイモの澱粉のり)
・なごみ漆喰(イオン結合で固まるため糊は入っていません)
このどちらかを使っています!
弊社は【なごみ漆喰】【なごみ土】の県北代理店を務めています!
勿論、なごみ漆喰以外にも「科学のり」を含まない漆喰商品はあります!
お施主様が、ご家族の健康を望まれているのであれば
「科学のりの漆喰」という選択肢は無いと思います!
更に「お役立ち情報」を集めたい方は
更に直接「お役立ち情報」を集めたい方は
弊社では、更に詳しい内容の
「自然素材セミナー」を随時開催しています!
お一人での受講も大丈夫です!
特にこちらからの売り込みはありません!
お気軽にご利用下さい!
セミナーのお申し込みには、
事前お申し込みをお薦めします!
事前お申し込みをされた方にはもれなく
QUOカード 2000円分 を贈呈させていただいています!